勉強したくない

受験勉強、資格の勉強で悩んでいる「勉強したくない」人に向けた記事を書いていきます。

税理士試験における今年の目標

こんにちは!管理人のえびふらいです。

今回は、税理士受験生としての僕の今年の目標について書いていこうと思います。

 

9月から授業

 

9月からついにTACで税理士講座の授業が始まります。

4月からTACには入っていたのですが、4月から8月まではWEB授業という形で授業を受けていたので、TACに実際に通うのは初めてになります。

 

今年は8月9日に消費税法を受けました。

しかし、これは残念ながら不合格だと思います

ちょっと模試の結果が悪すぎてそこからモチベーションが下がり、勉強時間が減ってしまいました、、、

そして当日はたぶんその模試の時よりも低い学力でした、、、

 

今年の消費税の勉強については、反省も踏まえてまた別の記事で振り返りたいと思います。

 

目標

税理士受験生としての最終目標はもちろん「税理士試験に5科目合格すること」です。

しかし、それは目標としてまだまだ先の話。

 

なのでとりあえず、来年の試験までの目標を掲げたいと思います。

この1年の目標はずばり

「満足のいく勉強をして試験に臨む」

です!

 

なんか微妙だなと思うかもしれません笑

しかし僕の今年の目標はこれです。

 

最近厚切りジェイソンさんの本を読んだのですが、その中にこんな言葉がありました。

「自分のコントロールできることだけを考えよう」

 

ちょっと今手元に本がないので確認できないのですが、たぶんこんな感じのことが書いてありました。

 

僕はこの言葉にすごく納得しましたね。

自分のコントロールできないことを考えるのはエネルギーと時間の無駄です。

だってコントロールできないからどうしようもない。

 

本当は僕も目標を「来年の試験で3科目合格!」にしたいです。

しかし、どれだけ努力しても結果はコントロールできません。

一発勝負の試験には、どうしても自分ではコントロールできない要素を排除できません。

 

なので「3科目合格」は目標としてふさわしくないのかなと思いました。

 

でも満足いく努力をすることは、自分次第で十分達成可能です。

もちろんそれを一年間となると結構大変だと思いますけどね。

よって僕は「満足のいく努力をすること」を目標に掲げます。

 

目標達成の必要性

ではなぜ僕はこの一年間「自分が満足できるだけの努力」をしなければならないのか。

そこを突き詰めて考えます。

 

まず一つ目の理由は「税理士に早くなりたいから」です。

税理士になりたい理由は別の記事で述べました。

僕は間違いなく税理士になりたいです。

 

そして、僕が思うに勉強は早く終わらせたほうがいい。

税理士はもちろん勉強で培った専門知識をもとに仕事をしていきます。

 

しかし、一番大切なのは仕事がどれだけできるかであり、 顧客の社長さんとのコミュニケーションだと思います。

いかに信頼されるか。

どれだけ役に立てるか。

 

そういうところだと思います。

(別に仕事のことなんて何もわかてませんけど、、、)

 

でも勉強が残ってると勉強もしなきゃならない。

そうすると仕事の能力を伸ばすことに全エネルギーを割けません。

結果として成長が遅れると思います、どうしても。

 

どうせ同じ道をたどるなら少しでも早いほうがいいと思います。

早ければそれだけ先に行けると思います。

早いほうが間違いなく優秀です。

 

なので、時間が自由な学生のうちに目いっぱい勉強しておくべきだと思います。

 

理由の2つ目は「自分の限界値を広げたい」です。

たぶん税理士試験を乗り越えれば、メンタルが相当強くなります。

根性がつきます。

辛くても心を乱さずに努力できるようになると思います。

 

そしてそれは勉強だけにとどまらず、仕事でもなんでも役に立つはずです。

これは本当に大事で、理由の一番目に持ってきてもいいくらいに思っています。

 

学生のうちに鉄のメンタルを手に入れれば、絶対に将来の自分を支えてくれます。

そして、鉄のメンタルを手にれるには、やっぱりこの一年間マックスで頑張ることが必要だと思います。

とりあえずこの一年間集中して勉強することで鉄のメンタルを身に付けたいです。

 

理由の3つ目は「環境が恵まれている」です。

こんなに勉強しやすい環境はないというほど、今の環境は恵まれています。

まず親のお金で大学に通い、一人暮らしをして、TACにも通っています。

 

そして単位は大体取り終わって授業も残り少ないのにアルバイトもしてません笑

まあさすがに短期バイトはしようかなと思っていますが。

ちなみに先月まではバイトしてましたよ。

 

とりあえず、ありえないぐらいの負担を親にかけています。

これはちょっと返していかないとやばいですよね。

本当に頑張るしかない。

 

この恵まれた環境を最大限いかすのは、最低限の義務です。

 

 

3科目合格

目標としてはふさわしくないといいましたが、やはり一つ目指していくのは「3科目合格」です。

今年の勉強はすべて3科目合格のための勉強になります。

 

科目は「簿記論」「財務諸表論」「消費税法です。

 

「3科目合格は全国でも毎年数十人しかいない」という情報を2チャンネルで見たので(情報の信ぴょう性は分かりません)、目標として低すぎることはないです。

というかめっちゃ高いと思います。

 

そしてもし3科目合格が無理そうでも、最後まで満足いく努力を続けます。

もし3科目合格が余裕そうでも、最後まで満足いく努力を続けます。

僕の目標は、3科目合格ではなく、「満足いく努力をすること」です。

 

まあ余裕になることはないと思いますが笑

自分の限界を広げるつもりで精いっぱい頑張ります。

 

今回はあまり人の役に立つ感じの記事ではありませんでした。

もしお読みいただいた方がいたら、本当にありがとうございます。